木曽ひのきのドッグサークル(小型〜中型犬用)
木曽ひのきのドッグサークル(小型〜中型犬用)
木曽ひのきのドッグサークル(小型〜中型犬用)
木曽ひのきのドッグサークル(小型〜中型犬用)
木曽ひのきのドッグサークル(小型〜中型犬用)
木曽ひのきのドッグサークル(小型〜中型犬用)
木曽ひのきのドッグサークル(小型〜中型犬用)
木曽ひのきのドッグサークル(小型〜中型犬用)
木曽ひのきのドッグサークル(小型〜中型犬用)

木曽ひのきのドッグサークル(小型〜中型犬用)

通常価格 ¥60,000
単価  あたり 
税込

切った木を最後まで使い切りたいという想いから生まれた、木曽ひのきの端材ブランドW/ODDがつくる、愛犬のためのプロダクトです。

01.
3種類の中から
好きな間取りを選んで
組み立て

パーツの組み合わせ方を変えることで、入り口やトイレの位置を変えられる仕様になっています。全部で3種類の形があるので、お部屋の間取りや愛犬に合わせて、好きな形をお選びください。

02.
自然素材だからこその
優しい風合いが
内装に合う

木曽ひのきの無垢材がもつ優しい風合いは、さまざまなお部屋に調和してくれます。遊び場としても、落ち着ける居住スペースとしても、愛犬にずっと寄り添うものでありたいとシンプルなデザインを追求しました。お部屋を圧迫することなく、インテリアに馴染むドッグサークルです。

03.
内にも外にも
開くことができる扉

出入り口の扉は、奥にも手前にも開くので、利用シーンによって使い分けることが可能。幅広のドアなので出入りもしやすくなっています(幅37.5cm)。

04.
防虫・抗菌作用に優れ
無塗装だから安心・安全

寺社仏閣から住宅まで幅広く使用されている木曽ひのきは、木曽の森の厳しい環境で育ったため、木目が細かく、軽量で強い木材。さらには白アリや木材不朽菌などを寄せ付けない成分が含まれています。また、無塗装仕上げだから使えば使うほど味わいが出やすく、ワンちゃんにも安心です。

05.
誰でも簡単にできる
組み立て式

ドッグサークルは、7つの枠を組み合わせていくと完成する仕様になっています。女性の方やDIYに慣れてない方でも、番号が振ってあるので簡単に組み立てられます。動画で組み立て方法を見ることもできます。

06.
人にも犬にも
そして森にも優しい
プロダクトです

「W/ODD」は、昭和38年の創業以来、高級木材「木曽檜」の伐採から納入までを一貫して行なう勝野木材グループが、運営する木曽ひのきの端材ブランドです。最高級材でありながら、人間の都合で「端材」となってしまうものがある現実と向き合い、切った木に、そして森に失礼にならないように、全てを使い切りたい。どうしても生まれてしまう端材にも、新しい使い道を与えたい。という思いから生まれました。W/ODDの製品をお使いいただくことで、木曽谷の森林を守る仲間になっていただければ嬉しく思います。

07.
丸棒を交換すれば
ずっと使い続けられる

ドッグサークルの柵部分の丸棒はご自身で交換できるので、傷んだり壊れてしまった時も使い続けることができます。ドッグサークル購入時に丸棒も2本お送りしますが、追加での購入する場合は こちら をご覧ください。

詳細

素材: 木曽ひのき

サイズ:高さ700×幅1410×奥行750mm
- 丸棒間の隙間:約35mm

重量:約 10.8kg

塗装: 無塗装

価格:60,000円(税込・送料込)

対象:小型〜中型犬

発送にかかる日数:注文後、1週間以内に発送

※ 木は自然物。使用していると、ヤニや反りが出てきてしまう場合があります。ヤニ(木の樹液)が出た場合は、無水エタノールや焼酎などを含ませた布で該当箇所を拭き、乾いてからご使用ください。

※ 天然素材の性質上、反り割れ、隙間が発生する恐れがあります。1年間は無償修理・交換致します(送料はご負担いただきます)

※ ストーブなど、熱を発する機器のそばに置くと、乾燥による反りの発生などの原因になりますので避けてください。また火災の原因になる恐れがありますのでご注意ください。


x